さいたま赤十字病院

皮膚科  いぼ専門外来

痛みがなく早くいぼを治したい患者さんへ

ウイルス性疣贅(ゆうぜい)とは
ウイルス性疣贅の種類

1) 尋常性疣贅 (じんじょうせいゆうぜい)

子供や大人の手足にみられるいぼ。豌豆大までの結節で、表面ががさがさしています。HPV は手荒れや爪の周囲のささくれから侵入しやすいため、手指はいぼができやすい部位です。足の裏のいぼは体重がかかるため、隆起してきません。小さいいぼは表面がつるつるして光ってみえることがあります。HPV2, 27, 57 型の感染で生じます。

2)扁平疣贅 (へんぺいゆうぜい)

顔、手の甲、下腿にみられる褐色調のいぼ。青年期の女性にみられやすいです。顔のひっかき傷からHPVが感染すると、線状にいぼ(ケブネル現象)がみられることがあります。小さな老人性 いぼとの鑑別は非常に困難なことがあります。HPV3, 10, 28, 29, 77, 78, 94, 117, 125, 160型の感染で生じます。

3)尖圭コンジローマ (性器疣贅)

性行為や類似行為によって感染し、肛門周囲、外陰部、口腔内に生じるいぼ。イミキモド外用など 保険適用のある治療法を取り入れています。HPV6, 11 型の感染て生じます。早期治癒についての詳細はコチラ

4)その他の特殊ないぼ (疣)

ウイルス性疣贅と鑑別する皮膚病
ウイルス性疣贅の検査方法

視診でほぼ診断がつきますが、ダーモスコピー(拡大鏡でみるような方法)で詳細に観察したりします。確定診断で病理組織検査(保険適用)や、必要の際はHPV遺伝子同定検査を行ったりすることがあります。病理組織検査は主に難治性のいぼや診断が難しいケースで行います。(ウイルス性疣贅に特徴ある細胞病原性効果の確認を致します)

いぼ(疣)の治療方法

 

早くいぼを治したい、痛くない治療を希望の患者さんは是非当科を受診してください。

いぼ外来を受診するには

初診の患者さんは原則として紹介状を必要とします。さいたま赤十字病院の予約センター(048-852-1180)にお問い合わせください。

担当医師

三石 剛 さいたま赤十字病院 皮膚科部長

日本皮膚科学会 尋常性疣贅診療ガイドライン策定委員会委員

【外部リンク】尋常性疣贅診療ガイドライン 2019(第 1 版)

メディア情報

テレビ出演

朝イチ(NHKテレビ)
2021年5月31日 Live放送 「専門家に聞く! 首のイボ・ひざの黒ずみ・かかとのガサガサ対処法」
チョイス@病気になったとき(NHKテレビ)
2020年8月15日放送 「気になるイボ徹底対策」
きょうの健康(NHKテレビ)
2020年5月19日(再放送 5月26日) 「まずは原因究明! イボ対処法」
ためしてガッテン(NHKテレビ)
2014年7月30日放送 「偽ニキビの正体・美肌の大敵!」
参考文献
参考文献はこちら
実際の症例

電気外科療法による多発性疣贅の治療

治療前

治療後

難治性足底疣贅の治療経過

手指・足趾のいぼの治療前後

治療前

治療後1カ月

足底の巨大疣贅の治療

治療前

治療後

扁平疣贅の治療前後

扁平いぼと誤認されやすい皮膚病 
(脂漏性角化症(老人性いぼ) )

小児の多発性疣贅

7歳、男児。初診の3年前から病悩   6ヶ月で治癒

炭酸ガスレーザーによる足底疣贅の治療

炭酸ガスレーザー照射の実際

尋常性疣贅の治療

治療前

炭酸ガスレーザー治療直後 閉鎖療法を励行

治療後

ロングパルスダイレーザー 9 回照射後治癒

ダーモスコピーによる 診断で治癒を確認

足底疣贅へのヨクイニンエキス内服治療

治療前

ヨクイニンエキス内服治療中

ヨクイニンエキス内服で治癒